ブリュージュ ゾット ブロンド/Brugse Zot Blond

シンプルながらリッチな穀物感。ミドルボディでしっかりした旨味とそれを邪魔しないいフルーティさ。バナナ系の風味はそこまで感じられず、むしろ酸味のあるフルーティさが中心だった気がする。

ブルージュ ゾット デュッベル/Brugse Zot Dubbel

落ち着いたベルギービール特有の風味。思ったより複雑さや深みに欠けるが、濃厚な口あたりの割には余韻な切れ味良く飲みやすい。安定感のあるスタンダードな旨味。

ブリュージュ スポーツ ゾット アルコールフリー/Brugse Sport Zot Alcohol Free

割とバランス良く、嫌なノンアル臭も少なく悪くない。ビターさが後を引き甘さは抑えめ。ノンアルとしては良い出来だと思うが、大きな特徴は無い気がする。

ストラッフェ ヘンドリック トリプル ワイルド 2021/Straffe Hendrik Tripel Wild 2021

かなりビターな口当たりと癖のある発酵感とハーブ。野生酵母を使用したビールらしい独特なハーブ感やフルーツ感のある風味だが、柑橘の酸味が緩和してくれている印象。面白い風味で飲んでいて楽しい一本。

ストラッフェ ヘンドリック トリプル/Straffe Hendrik Tripel

麦芽とフルーティさが半々くらいで共に非常に濃厚、アルコール度数の高さと相まってパンチが強い。ただ甘すぎたりパンチが強すぎたりせず、安定感があって良くまとまった旨さ。オレンジ系のほどほどに甘い柑橘感が特に良いバランス。

ストラッフェ ヘンドリック クアドルペル/Straffe Hendrik Quadrupel

クアドルペルらしい濃厚な甘さとパンチの強さ、やや柑橘の甘酸っぱさはあるものの、それを上回るどっしり感。ダークフルーツはベルギーのクアドルペルによくある風味だが、黒糖っぽさは少し個性的。

ブリュージュ ボック/Brugse Bok

ローストした麦芽、穀物やカラメルなどの風味が分厚い。アルコール度数も高くパンチがあるが、柑橘系の酸味もあるので、ボックにしては飲みやすい部類に入ると思う。